若狭湾の磯でチヌを釣る。若狭の棒ウキ釣り解説サイト

棒ウキで楽しむチヌ釣りの魅力

銀色に輝く精悍な姿をもつチヌ。
磯チヌならではのパワーと美しいボディーが釣り人を魅了する。

荒々しく精悍なイメージがあるチヌですがその姿は美しく、春の乗っ込みに釣れるチヌの銀色の輝きには驚くほどのきれいさがありますね。

また、チヌはタイ科の魚ですので真鯛に似た食味がありますが釣れる場所や季節によっては少し臭うこともあります。でも磯で生締めをして血抜きされた若いチヌなら間違いなく美味いですよ。

黒鯛は関西ではチヌと呼ばれグレと並んで磯を代表する魚です。チヌの生息地は全国に分布していて防波堤や筏でも人気のターゲットで、若狭の棒ウキ釣りをはじめそれぞれの地方にはその地方独特の釣り方がたくさんあります。

棒ウキを使ったチヌ釣り、とってもおもしろいです。一度試してみませんか?

チヌ釣りのタックル&仕掛け

タックル

若狭湾の磯でチヌ釣りに棒ウキが使われる理由とは。若狭湾の自然条件に合わせたチヌ釣りの基本は遠投ができて深いタナを早く取れること。

中通しウキより感度に優れた棒ウキはアタリも鮮明です。チョンチョンときてスーッと入る棒ウキ独特のアタリに魅せられている釣り人も多いんじゃないでしょうか。

つづきは「チヌ釣りのタックル&仕掛け」へどうぞ!


磯チヌを釣る釣り場とポイント

磯のポイント

チヌは波のはじけるような外海に面した磯よりも潮の緩い磯を好みます。それに塩分濃度の濃淡や温度変化に強いので湾奥や気水域にも生息しています。

磯際や底にいるエサを捕食していますので通常は磯際の深みやシモリ周り、底のカケアガリがポイントになりますが、春の乗っ込みの時期などは岸近くのゴロタ場や藻場に入ってきますので意外に浅いタナで釣れることが多いです。

つづきは「磯チヌを釣る釣り場とポイント」へどうぞ!


棒ウキを使ったチヌ釣りのテクニック

釣果写真

磯のチヌ釣りは底を探る釣りですから道糸にはウキ止めを付けてしっかりタナを取るようにしなければいけません。集中的に撒き餌を打つことでチヌを寄せて足止めし、仕掛けを投入したらできるだけ早くそのタナを取るようにします。

チヌは好奇心旺盛で貪欲な性格の魚ですからどんなエサでも食べます。エサ取りが多い時期にはエサ取りに強い何種類かの刺し餌を用意しておきたいですね。

つづきは「棒ウキを使ったチヌ釣りのテクニック」へどうぞ!

スポンサーサイト

〔PR〕

磯釣り   筏釣り   ボート釣り   101匹目のキス釣り 癒しのココロ   ミニボートの釣り日誌